発売から現在でも大人気で納車まで1年半も待つことになる車はジムニーです。
そのジムニーJB64のフロアマットで社外品のおすすめはどんなマットでしょうか。
ジムニーJB64は様々なカスタム用品が発売されています。
そんなカスタムが簡単に安価でできるのもジムニーの魅力です。
ジムニー、フロアマットで検索するとかなりの数のフロアマットが出てきます。
そんな中ジムニーJB64のフロアマットで社外品のおすすめでカスタムしてみました。
ジムニーJB64のフロアマット社外品のおすすめはあるのか?
私がジムニーJB64の納車前にそろえたカスタムパーツはフロアマットになります。
私が住んでいる地域は雪が結構降るんです。
ですから純正のフロアマットですとジュータン生地で作られているため靴底についた雪が運転席の足元に溜まり、濡れてしまうことが容易に想像できました。
そこでジムニーJB64のフロアマットで濡れても染み込まないもの、洗浄が簡単である。
運転席の足元にフィットしてズレないもの、しかも安価で良いものはないかと探すことにしました。
記憶にある純正のフロアマットの値段は15,000円程度だったと思います。
そして今回選んだマットはCartist スズキ ジムニーJB64型です。
実際に使ってみると3D形状になっていて写真のようにしっかりと運転席にハマるようになっています。
助手席側もこのように嵌ってズレることはありません。
後部座席側もこのようにワンセットで装着できます。
やってみるとても簡単で3分もかからないかもしれません。
このような形状で防水の素材でできているので水を通しません。
洗浄も簡単でゴシゴシ洗えるのが助かります。
そして気になるお値段もアマゾンで9,900円で発売されています。
純正より使いやすく、しかも安くなるところがうれしいですね。
ジムニーJB64のフロアマット社外品のおすすめのまとめ
私がジムニーのフロアマットを社外品にしてみたのはCartist スズキ ジムニーJB64型です。
結果としてはまるで純正のようにピッタリはまり、3D形状で防水になっているので、汚れても掃除がしやすいところが利点です。
それなのに安価であったということでとても満足しています。
コメント