私が自分をたのしませて楽しくなる好きなもの

家事 育児
Processed with VSCO with c8 preset

こんにちは。nikokoです。

 

毎日の生活の中で「楽しい!!」「うれしい!」「ワクワクする!!」といった気持ちを大事にしていきたいと思う今日このごろ・・・。

あわただしく過ぎていく1日の中で、わたしが日ごろちょっと気分をあげていくためにしていることを、今日はご紹介させていただこうと思います。

スポンサーリンク

好きな物に囲まれる

 

なぜか1日中バタバタしている私・・・。

あっという間に時間が過ぎ、さっきお布団を片付けたのに、もう敷いているなと思う毎日です((笑)

そんなあわただしい毎日の中、自分の好きな物がふと目に入ったり、耳にしたりすると、ホッと安心した気持ちになります。

私の場合、食べることが大好きなので、最近自分の気に入った食器をポイントなどを使ってちょっとずつ集め出しました。

好きな柄の食器でご飯をたべ、お気に入りのカップで紅茶やコーヒーを飲んだりすると、「うれしい!」気持ちになります。

とはいっても、なんでも手に入るわけではないので、時間があるときに、好きなお店でウィンドーショッピングをしているだけでも「楽しい!」気持ちになります。

好きなものに囲まれるとワクワクした気持ちが増してきますね。

 

最近お気に入りのカップ

楽しみ

 

植物を育て癒される

 

わたしの場合、緑の植物が家にあると、気持ちが穏やかになります。

また、小さいですがちょっとしたスペースにお花を植えてみました。

毎日、外から帰ってくるたびに、お花を目にすると「ホッ」とした気持ちになります。

植物も、手入れが難しいものは大変なので、リビングにおいてあるものはお世話が簡単なものに。

小さいですが、「ラッキーバンブー」という名前の植物なのでイイことがありそうで、お気に入りで、大切にしています。

 

楽しみ

 

 

 

模様替えをしたり大掃除をする

 

わたしは、以前ご紹介させていただいた、子供と一緒にできる模様替えや大掃除をすることが、「楽しい!」につながります。

掃除をして、部屋がきれいになると、ココロもすっきり爽やかになり、不思議とその後の行動がいつもより丁寧になって、楽しい気持ちがわいてくるんです。

模様替えをしても、いつもふと置いてある物の配置を少し変えてみることで、気持ちがリフレッシュしたりします。

今まで使っていた物をより良く活用していこう!と物も大事にする気持ちも増してきます。

 

おいしいものを食べる

最近気になる体重増加・・・。

ですが、やはりおいしいものが食べたい!!

 

健康に気を付けながら、体にとって良いものを作って食べることができると、とても「うれしい」気持ちになります。

また、初めて作ってみた食事やおやつが、うまく出来たとき、とても「うれしい」です。

 

ただ、適度な運動は心掛けて行こうと思います(;’’∀’’)

 

自分がやってみたいことを想像する

 

いくつになっても、おばあちゃんになっても、自分の好きなことをしていたい!と、最近、とても考えるようになりました。

今も、挑戦してみたいことがいくつかあります。

少しずつ自分で挑戦してみますが、なかなか思うように進まないこともしばしば・・・。

なんでうまくいかないのだろう・・と考えることもありますが、それ以上に挑戦していることが成功している姿をいつも想像しています。

すると、気持ちも前向きになれます。

すると、不思議と「ワクワク」した気持ちや「楽しい」気持ちにつながっていくのです。

 

そして本当にいつか、成功するといいなぁ(;’’∀’’)

スポンサーリンク

まとめ

 

いかがでしたでしょうか。

今日は、わたしがいつも、気分をあげていくためにしていることをご紹介させていただきました。

いろんな「楽しい」気持ちがたくさんあふれていく、そんな日々を大切にしていきたいと思う今日このごろです。

 

 

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

 

いろいろ節約レシピなども載せてます!ぜひ見てみて!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました